ズッキーニの栄養って加熱した時と生で違うの? 人気レシピも紹介!

料理
スポンサーリンク

 

 

ズッキーニは昔からフランス料理やイタリア料理で多く使われ、最近では日本のスーパーでもよく見かける身近な野菜として定着してきました。

でも、いざ料理しようとすると調理法に迷いませんか?

加熱した方がいいのか生で食べたほうがいいのか、栄養はあるのか。

定番料理「ラタトゥイユ」以外のレシピもお教えします。

 

 

ズッキーニの栄養や効能は?加熱するとなくなる栄養素ってある?

まず気になるのはズッキーニの栄養ですよね?

見た目はキュウリっぽいですが、実はカボチャの仲間なんです。

ズッキーニは夏野菜で、代表的な栄養素はβカロテン、ビタミンC

βカロテンは免疫力アップ、抗酸化作用。

ビタミンCにはしみ、くすみ予防。

そのほかにもカリウムでむくみ予防、夏バ手予防になど

夏の身体に最適な栄養素を多く含みます。


でもその豊富な栄養素を残さず摂るには、調理法に気をつけないといけません。

βカロテンは油と一緒に、または加熱して摂ると吸収率が上がりますが、カリウムやビタミンCは加熱すると減少します。

おすすめは生のまま、油と一緒にとる料理です。

 

 

ズッキーニのレシピで一番人気なのは?旬の季節なら生でも美味しい

 

ズッキーニの旬は夏です。旬の時期は栄養も豊富で生でもおいしく食べることができます。しかし生で食べるなら、ズッキーニの選び方にちょっとした工夫が必要です。緑色のズッキーニは皮が固いので、皮の柔らかい黄色いものが生食に向いています。


それでは、夏の時期におすすめの簡単レシピをご紹介します。

 

おすすめレシピ

ズッキーニとツナのサラダ

材料 ズッキーニ 1本

ツナ缶   1缶

ゆで卵   1個

マヨネーズ 大さじ2

塩     小さじ1

ブラックペッパー 適量

 
  • ズッキーニをうすくスライスする。
  • 塩もみして10分ほど置き、水分をしっかり取る。
  • ツナとゆで卵、マヨネーズを②に混ぜる。
  • お好みでブラックペッパーをふってできあがり。
 

 

すし酢で簡単!ズッキーニのマリネ

材料 ズッキーニ 1本

すし酢   50cc

オリーブ油 大さじ2

 
  • ズッキーニをうすくスライスする。
スライサーでうすく長くスライスすると見た目が豪華になります。
  • 保存容器に①と調味料を入れ、半日ほど置いたらできあがり。
 

スモークサーモンなどを一緒に入れるとちょっとしたおもてなしにも。

 

 

和食にも!ズッキーニのしょうがおひたし

材料 ズッキーニ 1本

塩    小さじ1

しょうが  1かけ

めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1

水      大さじ2

ごま油    大さじ1

 
  • ズッキーニをうすくスライスする。
  • 塩もみして10分ほど置き、水分を軽くとる。
  • 水でうすめためんつゆ、ごま油と②を和え、すりおろしたしょうがをかけたらできあがり。
 

 

まとめ


いかがでしたか?夏の暑い時期、火を使わず簡単にできるレシピをご紹介しました。加熱しないのでズッキーニの栄養を効果的に丸ごと摂ることができます。

今年の夏はズッキーニを食べて、元気に乗り切りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました