豆知識

季節の行事

農家の三大厄日って?二百十日には防災グッズの点検を忘れずにしておこう!!

「二百十日(にひゃくとおか)」とは雑節(ざっせつ)のひとつで、立春から数えて210日目の日を指します。立春は2月4日か5日なので9月1日頃が二百十日となります。 9日1日頃は台風の襲来が多い時期とされていることと、1923年(大正12...

秋の七草は歌で覚えられる! 子供と一緒に歌ってみよう

春の七草と言えば1月7日に無病息災を願って七草がゆを食べることで有名ですが、実は秋にも七草があるのです。 今ではあまり知られていない秋の七草ですが、実は歌や語呂合わせで簡単に覚えることができます。 今回は秋の七草の覚え方...
料理

冬瓜の名前の由来は? 旬の季節や人気レシピも紹介

皆さんは冬瓜の旬の季節をご存知ですか? 名前に「冬」が入っているので冬の野菜だと思っている方も多いかもしれませんが、冬瓜の旬は実は夏なんです。 どうして夏の野菜なのに「冬の瓜」と書くのでしょうね。 今回は冬瓜の名前...
生活

家の中にハチが!!いったいどこから入ってきたの?手っ取り早く追い出す方法と、見失った時の対処法

窓も開けていないのに家の中にハチがいて、ビックリしたことはありませんか? ハチなどの飛ぶ虫はすばしっこいので、ドアや窓を開けた時などちょっとした隙間からでも一瞬で家の中に入ってきてしまうことがあります。 とくにハチは刺さ...
旅行

新幹線で読書すると酔う人のための オススメ時間つぶし方法

皆さんは新幹線など長距離の移動のとき、何をして過ごしますか? 本や雑誌を読んだり、眠ったり、最近は映画やドラマなどの動画を見て過ごす人もいるようですね。 長い移動時間のあいだ、新幹線で読書すると酔ってしまう人は意...
料理

ねぎの栽培は室内でも簡単にできるって知ってた? ペットボトルで水耕栽培やってみよう!

冷ややっこやおみそ汁、卵焼きの具にもよく使うねぎ。 薬味などでちょっとだけ使いたい、という場合がけっこうありますよね。 最近はスーパーでも少量パックをよく見かけますが、自宅で簡単に栽培できるならその方が新鮮で節約やエコに...
旅行

大使館と領事館の違いは? 何をするところなの?

大使館と領事館の違いってご存知ですか? 普段の生活で関わることはほとんどないので、知らない方も多いと思います。 イメージとしては、海外旅行に行ったとき、パスポートを無くしたり何かトラブルに巻き込まれたときに駆け込...
料理

天ぷらの衣に炭酸水を入れるとなぜサクサクになるの?余ったビールも使える?

お家でサクサク衣の天ぷらを揚げるのって本当に難しいですよね。 水の代わりに炭酸水やビールを入れる裏ワザは有名なので、一度は聞いたことがあるかもしれません。 でもなぜ、炭酸水やビールを使うと衣がサクサクになるのでしょうか? ...
料理

長ネギと青ネギはどれぐらい日持ちする? 常温保存でOK?

スーパーや八百屋さんなどで一年中見かけるネギ、鍋に入れたり薬味で食べたり使い方もさまざまなので、よく買うという人も多いのではないでしょうか。 でも使いきれずに忘れてしまったりして、気づいたら冷蔵庫の中で腐ってしまってた!なんて...
子育て

【ハッカ油を使った虫除けスプレーの作り方】赤ちゃんから大人まで使える

お外で遊ぶ時に、嫌なのが虫刺されですよね。 様々な虫除けスプレーも販売されていますが、市販のものを使うのに抵抗のある人も多いと思います。 特に小さなお子様をお持ちの方は使用することに抵抗がありますよね。 そんな方にぴっ...