暑さも日に日に増していき、大人の私たちもダウン気味。
そんな時、私たちは自分で気づき水分をとるなど対策をとれますが、
赤ちゃんは自分で表現できません。
注意して水分をあげたり、部屋の温度を管理してあげないといけません。
私もわが子にこまめに水分をあげていますが、思った以上に汗をかいていて、
どれくらい予防になっているのかわかりませんでした。
いったい赤ちゃんの夏バテってどんな症状なのでしょうか?
そこで、今回は赤ちゃんの夏バテの症状や対策について学んでいきましょう。
乳幼児の夏バテ症状はどんなの?
この時期、ママが注意してみていて「あれ、なんだかいつもと様子が違うなぁ」
と感じたら、まず夏バテを疑ってみましょう。
主な症状は・・・
・イライラしている(不機嫌)
・食欲がない
・元気がない
・便秘または下痢
・吐き気、嘔吐
・体重の減少
何となく元気がない、離乳食を食べないといったときは、
夏バテを疑い、いつもよりよく観察してください。
赤ちゃんは自分で症状を訴えることが出来ないので、
ママたちがしっかり赤ちゃんのSOSを一早くキャッチしてくださいね。
乳幼児の夏バテ予防はどうすればいい?
赤ちゃんの夏バテの原因は・暑くて眠れないため体がだるい
・クーラーと外気の気温差から自律神経が乱れる
・水分をとりすぎて胃液が薄まったり
冷たいものを食べて胃の働きが悪くなり、食欲不振や消化不良になる
赤ちゃんはまだまだ体温調節の機能が出来上がっていません。
そのため、ママやパパがしっかり温度、湿度の管理をしてあげましょう。
<夏バテ予防>
- クーラーの設定温度
もちろん使いすぎはよくありませんが、暑いのを無理すると
睡眠不足から夏バテにつながります。
温度は「外気温との差5℃以内」を目安にし、
赤ちゃんに直接風が当たらないようにして使いましょう。
- 扇風機を使う
クーラーを併用することでクーラーの設定温度や風量を弱めることが出来ます。
クーラーと同様、直接風が当たるのは避けましょう。
- 散歩に出かける
生活のメリハリの為にも涼しい時間を利用し散歩に出かけましょう。
その際は、
「直接日光に当たらない・水分補給を散歩前後でしっかり・短時間で」
を守ります。
汗をかいた際は、汗を拭いて着替えましょう。
- 水分補給
少しずつあげることがポイントです。
たくさんの量を一度に与えず、こまめにあげましょう。
ちなみにミルクだと消化に時間がかかるので胃腸の負担になり、
ジュースだと糖度が高いので夏バテの原因になることがあります。
夏バテで食べない時はどうする?
赤ちゃんも夏バテで食欲不振になります。ママやパパは何とかして食べさせてあげたいと思いますが、
無理やり食べさせようとせずに口当たりの良いものを与えましょう。
・リンゴのすりおろし
・ジャガイモの冷たいスープ
・茶碗蒸し
などが、いいようです。
またアイスも少量なら効果的なようですが、アイスはちょっと心配という方に
手作りのバナナアイスのレシピを紹介します。
「バナナのアイスクリーム」
- バナナの皮をむきます
- ジッパーの袋に入れてつぶします
- 凍らせて完成
とっても簡単で、手作りだから安心して食べさせられますね。
他にも果物やヨーグルトで食事の不足を補いましょう。
クーラーや扇風機をうまく活用しながら、元気いっぱい夏バテ知らずで過ごしましょう。
コメント